- 公開日:
2021年3月10日
- 更新日:
2021年3月10日
1975年真谷地炭鉱にて

写真情報
- 説明
- 1975年頃、夕張市真谷地で撮影。キャビネサイズ印画紙をデジカメで複写。真谷地も当時、19歳だった私の初めて行く炭鉱でした。石炭貨車を撮りたくて歩きだすと、なんと作業員の女性3名が私に向かって来るのが見えました。想定外でびっくりし、構図を決めシャッターを押しました。
- 撮影場所
- 真谷地炭鉱
- 撮影年
- 1975年
- 撮影者
- 澤井直人さん
- お問い合わせ先
- 夕張の記憶ミュージアム実行委員会
- コメント
- 土門拳さんの言葉に、「写したのではなく、写ったのである。計算を踏みはずした時にだけ、そういういい写真―鬼が手伝った写真ができる」とあります。土門拳さんの力量には遥かに及びませんが、私にとってはそのような感覚でした😅。還暦を過ぎた今の自分は、撮影する事も出会いだったんだと思っています。(澤井さん)
撮影場所
関連する画像一覧
-
-
-
昭和24年の大火前の・・・
画像を見る
-
-
-
-
「有資格」指定鉱山労・・・
画像を見る
-
-
-
-
開設直後、ピカピカの・・・
画像を見る
-
-
-
-
昭和30年代の南清水・・・
画像を見る
-
-
-
-
鹿の谷の市民スキー場・・・
画像を見る
-
-
-
-
廃止直前の登川駅
画像を見る
-
-
-
-
冷水山をバックに、の・・・
画像を見る
-
-
-
-
昭和52年の東山中学・・・
画像を見る
-